商品情報にスキップ
1 3

乳酸菌が元気な本格 白菜キムチ

乳酸菌が元気な本格 白菜キムチ

通常価格 ¥480 JPY
通常価格 セール価格 ¥480 JPY
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
容量
温度帯

定番で一番人気の浅漬け白菜キムチです!!

人気の理由は、辛すぎずコクがあること。

国産ふじりんご白菜の次に沢山使用しており、保存料や余計な添加物は使用せず、
いりこと鰹節で深みのある自然な旨味を引き出しています。

そして、
キムチの熟成発酵に欠かせないのがアミエビです!
アミエビを使うことで、旨味とコクが増し、豊かな風味が楽しめるキムチに仕上がります。また、ここがポイント!で

あみえびが発酵を繰り返す性質を持っているので
元気な乳酸菌が生きて腸までしっかり届きます!!

そして、りんごの酵素とキムチの乳酸菌も一緒に摂取できます!

なので、腸活にはとても良いキムチです。

美味しいから食べたい!それが健康に繋がる

腸活すると何がいいか

腸内環境を整えることで、便秘や下痢などの便通改善、免疫力アップ、ダイエット効果、美容効果、睡眠の質の向上など、様々な良い効果が期待できます!

  • 便通の改善:
    腸内環境が整うと、善玉菌が増加し、便秘や下痢などの便通異常が改善される可能性があります。
    免疫力アップ:
    腸は免疫細胞の60%以上が集まる場所であり、腸内環境が整うと免疫力が向上する可能性があります。
    ダイエット効果:
    腸内環境が整うと、短鎖脂肪酸が増加し、脂肪燃焼を促進する効果が期待できます。
    美容効果:
    短鎖脂肪酸は、肌のターンオーバーを促進し、美肌効果が期待できます。
    睡眠の質の向上:
    腸内環境が整うと、睡眠の質を向上させるメラトニンの生成が促進される可能性があります
    • キムチ摂取のタイミング!ここもポイント!!

      発酵中期段階に食べる!

      赤みが増し、透明感が出てくる頃がビタミンや乳酸菌のピーク。この時期に摂取するのが最も効果的です。

      ◉夜にキムチを食べること!

      腸の動きが鈍くなる夜に食べると、乳酸菌の滞在時間が長くなり、善玉菌が増える可能性が高まります。

      お試しサイズの150gとお得な400gパックの
      2サイズをご用意しております!
      アレルギー特定原材料
      えび、りんご、ごま、小麦、大豆、たこ

詳細を表示する